入社して気づいた労働条件の相違!システムエンジニアのDさん(39歳)退職体験談

今回の退職インタビューは、システムエンジニアとして働いていたMさんです。
入社前と後で、実は労働条件が違っていたそうです。最近ではハローワークの求人にも条件が違うことがあったとか。システムエンジニアやプログラマーで残業が多すぎるという話はよくありますが、Dさんはどうだったのでしょうか?話を聞いてみました。

管理人

最後に聞いたエピソードは、昔プログラマーをしていた自分にもよく分かる、すっきりできる話でした。

キーワード

  • 労働条件の相違
  • 残業が多い
  • 残業代が出ない
  • 入社前後のギャップ
  • システムエンジニア
  • IT

退職経験者の基本情報

名前Dさん
性別
年齢(当時)39歳
業種システムエンジニア
退職した仕事はどんな内容でしたか?(業界・業種・職種など)

以前所属していた会社はサービス業(広告制作や画像データ販売など)を行っていました。
私はそこでシステムエンジニアとして、社内のシステムやネットワークなどの運用、管理などに携わっていました。

その仕事の在籍期間はどれくらいでしたか?

ちょうど3年ほど続けました。本当はもっと長く働くつもりで入社したのですが…。

なぜ退職をしたのですか?退職理由を教えて下さい。

入社時は残業や休日出勤はほとんどないと聞いていたのですが、入社から1年経過するくらいには、残業や休日出勤が非常に多くなりました

残業代も支給されないような制度でしたし、代休もほとんど取得できなかったため、非常に精神的にまいっていました。

そんな中、経営不振で業績が下がったことがありました。自分の業務内容が正当に評価されず、年収が下げられ、会社に対してこれ以上モチベーションを保てなくなったことが退職した理由です。

退職を最初に告げた相手はどなたでしたか?また、どのような反応でしたか?

妻です。
家族と過ごす時間を作るための退職ということで、非常に喜んでくれました。

退職を告げてからの上司の反応はどうでしたか?

直属の上司は入社して2週間、しかも1週間前に歓迎会を行った方でした。「これから一緒に頑張っていきましょう」という話をしたばかりでしたので、非常に驚かれ、ショックをうけていらっしゃいました。
(私の退職の話がきっかけで、入社したばかりの会社が、内部的に色々問題を抱えているということを知ってしまったそうです)

退職を告げてからの周り(先輩・同僚・後輩)の反応はどうでしたか?

同じシステムエンジニアとして働いている人たちからは私が非常に忙しく働いていたのを知っていましたので、「お疲れ様」と労ってもらいました。
違う部署で一緒に仕事をしたことがある人たちからは突然退職を伝える形となりましたので、かなり驚かれ、「やめないでもいいんじゃないか?」というような形で引き止めていただいたりしました。

これまでの仕事を評価してもらったような形で、非常にうれしかったです。

上司に告げた退職理由は、本音・本当のことか?それとも嘘・建前のことでしたか?それで納得しましたか?

正直に伝えました。上司は上記のとおり、入社されて2週間の方でしたが、なぜ自分が退職を決意したか、入社前と入社後のギャップなど、事細かに説明しました。

退職願・退職届は提出しましたか?

提出しました。
フォーマットがなかったので、ネットなどを参考に、フォーマットを作成して提出しました。

ちなみに、このフォーマットは同僚に「辞めるときに使えば?」と軽い気持ちで提供したのですが、今現在は標準フォーマットのように使われているようです。(笑)

退職をするのに障害になったこと・苦労したことは何でしたか?

自分の持っていた仕事の引継ぎです。
自分しかできない仕事がとにかく多かったので、引継ぎに関する資料の作成や説明などにとにかく時間がかかりました。

引継ぎ相手も忙しく、なかなか時間もあわなかったりしたので、スケジュールを調整するのも大変でした。

退職時に一番腹が立った、怒ったことは何でしたか?

引継ぎがなかなか進まなかったときに、本部長から「引継ぎが間に合わないようなら、退職日を遅らせてもらう」と言われたことです。

すでに転職先とも入社日の調整も終わっていて、有給消化も含めてスケジュールを決めていたところだったので、あんまりだと思いました。

結果的には何とか引継ぎが終わったので事なきを得ましたが、本当に退職日を変更させられていたら、労働基準監督署などへ相談することも考えていました。

退職時に一番悔しかった・悲しかったことはなんですか?

特になかったかなと思います。
とにかく、引継ぎを予定通り終わらせて、有給を消化することだけを考えていました。

退職時に一番嬉しかったことはなんですか?

たまりにたまった有給や代休を一気に消化し、1ヶ月以上の長期休暇を満喫できたことです。
こんな長期間休んだのは社会人になって初めてだったので、とにかく羽を伸ばしました。

最後のほうには、家族からは「早く仕事に行って」と言われてしまいましたが…

退職を告げてから退職が完了するまでに、どれくらいの日数がかかりましたか?

およそ1ヶ月くらいかかりました。

退職後はどうしていましたか?

転職先を見つけていましたので、すぐに働き始めました。

どのように転職や就職活動をしましたか?

在職中に、転職エージェント(リクナビやマイナビ)を利用して、転職活動を行っていました。

合う会社かどうかは会ってみないわからないと思いましたので、とにかく書類応募を行い、数多く面接に行けるよう進めていました。

いま、どんな仕事をしていますか?その会社では、前と比較してどうですか?

同じくシステムエンジニアとして働いています。
給料などは前職と変わらないのに、残業や休日出勤もほとんどなく、家族と過ごす時間を作ることができ、非常に満足しています。

現在、退職・転職を考えている方に、アドバイスを上げるとしたらどんなことを伝えますか?

すぐに次の職場が見つかるとは限りませんので、やはり次の転職先を見つけてから辞めるべきだと思います。

在職中に転職先を見つけるのは非常に難しいことなので、それを苦に思わないくらい「辞めたい」という強い意思がないのでしたら、無理に辞める必要はないと思います。(結局、我慢できる程度の問題でしかない、ということですので…)

 

退職に関するエピソードを聞いてみました!
管理人

貴重な体験を聞かせて頂き、ありがとうございます!
僕も以前システムエンジニア兼プログラマーをしていたので、Dさんの状況はよくわかります…退職に関して何かエピソードはありますか?

Dさん

そうですね…あ、有給消化中にトラブルが起こりましたね。

管理人

何故か休日とか、辞めた直後にありますよね。

Dさん

そうです!
引継ぎも終わり、有給消化中に社内のネットワークが停止するという大きなトラブルが発生したそうです。これまでは私が対応していたのですが、すでに最終出社も終わり不在のため、引継ぎをうけた人が対応しようとしたのですが、すぐにトラブルを解決することができなかったようです。

管理人

どんなに上手に引継書とか作っても実際にやってみないと、うまくできないですよね。

Dさん

私の携帯に上司(部長や本部長)から連絡がありましたが、「今、旅行中ですので私のほうで対応するのは無理です」と断りました。本当は旅行には行っていなかったのですが…

管理人

まぁ、もう社員じゃ無いですしね…

Dさん

在職中に「自分がいなかったら困るのだから、もっと評価してほしい」ということを言っていたのですが、実際にそういう状況になったと知り、すっきりしました!

管理人

なんかスッキルする話ですね!いなくなってからその人の大切さに気づくのは、恋人も会社も一緒なんですね(笑)

 


 

管理人まとめ

同じIT系の職種として働いていた自分としては、Dさんが無事に退職できて本当にホッとしています。
システムエンジニアやプログラマーでは、クライアントの度重なる仕様変更により締切に間に合わず、過酷な残業地獄、通称デスマーチに参加することになることは多々あります。
入社の時点で危ないブラック企業かどうかを見破れればいいのですが…なかなか難しいですからね。

労働条件が当初と大きく違う場合は、勇気を持って退職→転職を考えてみるのもいいかもしれません。
ただ、Dさんが言うように、『「辞めたい」という強い意思』が必要になるので、退職を検討している方は、『自分はなぜ辞めようと考えているのか?』をしっかりと考えることをオススメします。

しかし、Dさんの退職インタビューを聞いて『羨ましい』と思ったのが、有給休暇・代休をしっかり消化できたことです。僕の時も有給休暇が40日あったのに、1週間分しか使わせてくれなかったからです…会社によっては有給休暇の買取制度があったりしますが、僕がいた会社ではそれもしてくれませんでした。

有休は労働基準法で定められており、勤務実績に対する恩典として与えられたものなので、退職する時は堂々と取得すべきです。(もちろん、引き継ぎを終えてからだとは思います。)
会社に労働組合があるなら、相談してみるといいですよ。

コメント